こだわり ぶどうの糖度を調べてみました。2019年度版 今回もご覧頂きありがとうございます。 ぶどうの糖度を計測!2019年度版! 昨年に引き続きまして、 今年も直売所で販売しているぶどうの糖度を計測してみました。 今年も昨年に続き、今年も前日に雨という条件です。 学術的な根拠を見つける事ができなかったのですが、 前日に雨が降ったり、 雨の日などで土壌に水分量が多い時に収穫... 07/14/2019
こだわり ぶどう直売所の直営のネットショップが出来る事として 当店のネットショップのぶどう配送料について説明をさせて頂きます。 配送料については少し高めに設定させてもらっています。 その理由は、 1.輸送時にぶどうが傷んでいた場合、同じ商品を完全無料で再送する補償の為 2.輸送費が年々値上がりしており、今後の値上がりに対応できるようにする為 の2点です。 ぶどうは生モノでとても衝... 07/13/2019
こだわり ポリフェノールの効果とは?ぶどうと健康について ご覧頂きありがとうございます。 長らく更新できていなかったのですが、ぶどうの魅力やぶどう作りへの想いなど発信できればと思っています。 今回はぶどうは健康に良いという記事を見つけましたので、紹介させて頂きます。 ポリフェノールを多く含む食品ぶどうの秘密 ワインやチョコレートに含まれるポリフェノールについて、様々なメディア... 07/12/2019
こだわり pickup ぶどう栽培への想い ひとつひとつを丁寧に。 手作業で。 誰もが安全に安心に食べられるものを。 祖父の残した味と繋がりを大切に いぬいぶどう園は祖父から受け継いだ農園です。 ぶどうの味と祖父の人柄で長年のファンも多く、毎年「おっちゃん元気か!?」と訪れてくださっていました。祖父が亡くなって3年経った今年(2017年現在)も「おじいち... 07/07/2018
こだわり 除草剤不使用草刈り機 除草剤を使用せず草刈り機で雑草を処理しています こだわりや、いぬいぶどう園についてでもご紹介させて頂いている通り、いぬいぶどう園では除草剤を使っていません。 大量の雑草対策には、畑の大半はエンジン搭載の下記のような草刈機を使っております。ぶどうの木の周りの雑草は機械で出来ないので、鎌を使って手作業で刈り取ったり、シートを置いて雑草対策を行っていますが、畑全体となると... 06/25/2018
こだわり ぶどうpickup除草剤不使用安心して食べて欲しい 小さい子供が安心してたべられる「ぶどう」を目指して 小さいお子さんに安心してぶどうを食べて欲しい 乾ぶどう園では、除草剤を一切使用していません。また、今年は化学肥料も使用せずに育てるような試みを行っています。 最近は食の安全や安心については、当たり前のようになってきました。 オーガニック野菜や減農薬で作られた野菜も、どんどん増えてきており、値段も安くなってきました。スー... 06/23/2018