日記(ブログ) シャインマスカットと巨峰を7月21日から販売開始します!(数量限定) 最近は、猛暑が続いており、冷房無しでは倒れてしまう様な暑さですね。 熱中症のニュースも連日報道されておりますので、くれぐれもご注意ください。 いぬいぶどう園の直売所では猛暑に備えてスポットクーラーを導入したのですが、電圧が足らない為、ただの送風機となっており、非常に残念な状態です。 工事が先か、暑さでダウンするのが先... 07/20/2018
イベント・ニュース シャインマスカットや巨峰など大きいぶどうはいつから? 今はまだデラウェアだけの販売ですが、シャインマスカットや巨峰などはいつから販売しますか?と問い合わせをよく頂きます。 甘くなって食べごろになったらホームページでもご紹介させていただきますが、現在の予想時期を紹介させていただきます。 シャインマスカットの販売時期について 最近ブームになっているあっさりした甘さと皮ごと食べ... 07/14/2018
日記(ブログ) 今日は7月3連休の初日でした。 連日の猛暑日が続いております。38度を超える場所もあるそうで、危険な暑さですね。 柏原市は36度前後でした。座っているだけでも汗が流れてきます。 水分を十分に取り、熱中症にはくれぐれもご注意下さい。 ブドウを追加で収穫する為、少しビニールハウスに行ったのですが、10分で滝のような汗が噴き出しました。 昨年の3連休は忙し... 07/14/2018
日記(ブログ) ぶどうお土産にお得サイズ 新商品!1.5キロパック登場! 10年前までは2キロの箱がほとんどで、良く売れていたのですが、最近は2キロ箱の需要が減り1キロ箱や300グラムや500グラムのパックが多くなってきました。 確かに2キロだと家族3人か4人だと少し多いなと感じるかもしれません。 そこで、1キロだと少し物足りないけど、2キロは多いという人が多くなってきたので、需要に対応す... 07/14/2018
日記(ブログ) 梅田「天空の農園」ぶどうも栽培されていました 先日、梅田にある「天空の農園」に行ってきました。 梅田の街の真ん中に農園があります。 天空の農園について 「天空の農園」はJR大阪の大阪ステーションシティの14階にあります。 11階まではエレベーターで上がり、おおよそ3階分の階段を上がります。思ったより上に上がらないといけないので、少し大変でしたが、何とか到着。 天空... 07/13/2018
日記(ブログ) 出荷用ぶどうの梱包作業 いぬいぶどう園では、直売所での販売だけでなく農民組合への出荷も、少量ですが毎日させて頂いております。 同じ様に、近くにあるぶどう農家さんも少量ずつ集めて一定量のぶどうとして出荷しております。 ぶどうが出荷されるまでの流れ 今回は300グラムを12パックを出荷するということで、その作業風景をご紹介いたします。 ①収穫した... 07/13/2018
ぶどう豆知識 柏原ぶどうがMBSの「ちちんぷいぷい」で紹介されていました。 関西に住んでいる方だと知らない方が居られない人気番組、MBS「ちちんぷいぷい」のコーナーで柏原市(大阪)のぶどうについて紹介されておりました。 このHPを作成時に記事を作成していた記事と同じ内容でしたので、慌ててテレビの画面を写真にとりましたので、今回紹介させていただきます。 「ちちんぷいぷい」の「こちらぷいぷいお天気... 07/13/2018
ぶどう豆知識 ぶどうについている白い粉って食べても大丈夫? ぶどうの周りについている白い粉気になったことがある人も多いかと思います。 これはブルームと呼ばれており、新鮮なぶどうに現れる果粉です。 これが出ているぶどうは、鮮度の良い証拠です。 鮮度の良い証『プルーム』 初めて見る人は、少し粉っぽいので、敬遠されがちですが、表面からの水分の蒸発を防ぐ効果もある大切なモノです。なので... 07/12/2018
日記(ブログ) カタシモワイナリーさんの見学に行きました カタシモワイナリーさんは、元々は100年以上続くぶどう農家さんで大正三年(1914年)からワイン醸造を始められた老舗の醸造所です。 大阪でワイン好きな方は、ご存知の方も多い有名なワイナリーです。KING SELBYとして、メディアやイベントにも多数出演されており、テレビで見た事があるという方も多いのではないかと思いま... 07/11/2018
日記(ブログ) 柏原市のフェイスブックで紹介していただきました。 大阪の柏原市で直売所をオープンしておりますが、柏原市の公式フェイスブックにて当店を紹介していただけましたので、シェアさせていただきます。 柏原市のフェイスブックでもご紹介頂いている通り、現時点ではハウスで栽培している小さい子供に大人気のデラウェアを販売しております。 7月後半から巨峰やシャインマスカットなどの品種が... 07/11/2018