【2025年最新】デラウェアの糖度は?今年も高糖度のぶどう多数発見
スポンサーリンク

毎年多くの方にご好評いただいているデラウェア。 2025年も収穫が進み、ことしのデラウェアの糖度計測の結果をご報告いたします。

目次

デラウェア2025年の糖度測定結果

今年のデラウェアも、糖度の高いものでは24度を記録。 猛暑の影響もあり、日照時間が長かったためか、非常に甘味の強い房が収穫できたのかと思います。

全体の傾向としては、以下のような分布になっています。

房のタイプ 糖度の目安 コメント
よく熟した甘そうな房 24度前後 非常に甘くて人気
標準的な房 20~22度 甘みと酸味のバランス◎
色がやや薄い房 18~19度前後 基準はクリアしていますがやや控えめな甘さ

糖度19度以上あれば「甘いぶどう」ということで、全体的には20度ほど、冷蔵庫で少し冷やすと酸味がすくくなり少し甘味が増す感じもします。

糖度24度を発見

糖度計はアタゴ手持ち屈折糖度計を使用しています。

平均的な糖度21度前後のデラウェア

少し甘味が少ない糖度19度くらいのデラウェア

糖度19度のデラウェアでも食べると十分に甘味は感じます。

実際にいただいたお客様の声

直売所では、今年もたくさんの嬉しいご感想を頂いています。

  • 「甘っ!」
  • 「ここのぶどうを食べたら、もう他では買えない」
  • 「子どもがここのデラウェアをめちゃくちゃ気に入ってリピートするように頼まれた」

ぶどうをきっかけに、家族の会話が生まれるのもとても嬉しいです。

スポンサーリンク

見た目は不揃いでも、自然派の甘さで勝負

当園のぶどうは、ぶどうの粒が小さめだったり、房が不揃いのものも多いです。

ですが、その分、自然本来の甘さと風味を楽しんでいただける仕上がりとなっております。

お客様からは、

「形は気にならない。味が全然違う」

といったお言葉もいただいており、ご理解と応援を本当にありがたく感じております。

まとめ|2025年も高糖度のデラウェアが好評!

  • 今年のデラウェアの糖度は19度〜22度前後
  • 特に甘い房では24度を記録

これから大粒ぶどうも増えてきますが、デラウェアも完熟が進み甘味が増してきますので、引き続きお楽しみ頂ければ幸いです。

いぬいぶどう園 大阪ぶどう直売所

店舗名 いぬいぶどう園
販売責任者 乾 陽介
住所
大阪府柏原市国分東条町1-12
電話番号
072-977-0483

いぬいぶどう園は、大阪の柏原市でぶどう栽培を行っております。

収穫したぶどうは、直売所やオンラインで販売しております。祖父から父の代に引き継がれてから、除草剤は不使用。BLOF理論を用いて土壌分析し有機肥料でぶどうの栽培を行っております。

最近は自然栽培の手法を学びながら、土壌の改善だけでなく水はけ、土の状態、草の状態にも注目して栽培しています。

殺虫剤を使用していないため、ぶどうの中に、蜘蛛や虫がいる事が多くあります。ぶどうを食べる時はしっかりと洗ってからご試食下さい。

 

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう