
インスタグラムでも紹介させて頂きましたが、いぬいぶどう園では、2025年7月27日(日)午前9時~
第2回「訳ありぶどう」の特別販売を行います。
房がバラバラだったり、粒が小ぶりだったりする見た目に少し難があるデラウェアですが、味わいは正規品と変わらず、自然な甘みとフレッシュな美味しさを感じていただけるぶどうです。
少し糖度が低めのジュースやジャムなどの加工用ぶどうもご用意する予定です。
目次
訳ありぶどうとは?美味しさそのまま、お得に楽しめる理由
「訳ありぶどう」とは、見た目にばらつきがあるぶどうのこと。
今回販売する訳ありデラウェアは、
- 粒が小さめで不揃い
- 房の形が乱れている
- 着色にムラがある
といった理由で、贈答用には不向きですが、味は正規品とほとんど変わりません。
ぶどうの木の所で甘味が熟成されて、完熟し甘みが際立つのも魅力のひとつです。
今回の販売内容|デラウェアの家庭用・加工用を中心に
販売日:2025年7月27日(日)
販売場所:いぬいぶどう園 直売所(大阪・柏原市)
販売開始:朝9:00〜(売り切れ次第終了)
ご用意する訳ありぶどうは以下の通りです。
▶ デラウェア(ご家庭用)
粒が小さめ・房が崩れているものを中心に。
お子さまのおやつや冷凍ぶどう、ヨーグルトのトッピングにも最適!
▶ デラウェア(加工用)
完熟していない粒や色ムラのあるぶどうをセットに。
ジャム・ジュース・スムージー・シロップ作りなどにぴったりです。
※いずれも直売所限定販売・数量限定となります。
形のしっかりしたデラウェアやシャインマスカットなども店頭で販売しています。
訳ありぶどうのおすすめポイント
- お得な価格でたっぷり楽しめる
- 自然な甘みをそのまま味わえる
- 見た目を気にせず毎日の食卓で気軽に食べられる
- 食品ロスの削減にもつながるサステナブルな選択
「美味しいのにちょっと不格好」なぶどうたちを、ぜひご家庭で活用してみてください。
Instagramでも販売情報を随時更新中!
訳ありぶどうの写真や販売の様子は、いぬいぶどう園の公式Instagramでもご紹介しています。
お得な情報や次回販売の予告も発信中ですので、ぜひフォローをお願いします!
🗺 アクセス・販売場所
詳細はアクセスページをご覧ください
【駐車場】あり(数に限りがございます)
✅ まとめ:訳ありぶどうは「おいしくて、お財布にもやさしい」
- 見た目にこだわらない方
- ご家庭でたっぷりぶどうを食べたい方
- 手作りジャムやスイーツを楽しみたい方
そんな方にぴったりの訳ありぶどう。
この機会にぜひ、いぬいぶどう園の自然な甘みのぶどうを味わってみてください。
いぬいぶどう園 大阪ぶどう直売所
店舗名 | いぬいぶどう園 |
販売責任者 | 乾 陽介 |
住所 |
大阪府柏原市国分東条町1-12 |
電話番号 |
072-977-0483 |
いぬいぶどう園は、大阪の柏原市でぶどう栽培を行っております。
収穫したぶどうは、直売所やオンラインで販売しております。祖父から父の代に引き継がれてから、除草剤は不使用。BLOF理論を用いて土壌分析し有機肥料でぶどうの栽培を行っております。
最近は自然栽培の手法を学びながら、土壌の改善だけでなく水はけ、土の状態、草の状態にも注目して栽培しています。
殺虫剤を使用していないため、ぶどうの中に、蜘蛛や虫がいる事が多くあります。ぶどうを食べる時はしっかりと洗ってからご試食下さい。