ぶどうコラム ぶどうの日持ちはどれくらい?ぶどうの正しい保存方法とは! 甘くてジューシーなぶどうはみんな大好き! だけど、いつもダメにしてしまう… そんなご家庭も多いのではないでしょうか。 せっかく買ったぶどうだから、その美味しさを長く味わいたいものです。 今回は、ぶどうの正しい保存方法やコツについてお教えします。 ※雨が続いた後に収穫したぶどうは実が割れやすく、少しの衝撃で皮が裂けてし... 07/17/2020
ぶどうコラム デラウェア大阪ブドウ小粒子供に人気 子どもが夢中で食べるデラウェアの魅力とは? 小ぶりなサイズで、強い甘みと酸味のバランスが良いデラウェア。 皮も取りやすいのでぱくぱくつまんでしまいますよね。 種もないから小さなお子さんのおやつにもピッタリ! 昔から愛されているデラウェアの魅力について、今回はご紹介します。 デラウェアの特徴について アメリカから明治時代に入ってきたデラウェアは、手ごろな価格で楽し... 07/11/2020
ぶどうコラム 大阪ぶどうデラウェア大阪ぶどう歴史ぶどう雑学 なんで大阪でぶどう栽培が!?大阪ぶどうの歴史を紹介 ぶどうの産地と言えば、山梨や岡山、長野がすぐに浮かびますよね。 でも、大阪も隠れたぶどうの名産地なんです。 私は小さいころから身近にぶどうが有ったので、大阪ぶどうはとても有名なのかと思っていたのですが、大学や社会人になり「実家は大阪でぶどうを作っています。」というと大阪でぶどうを作っているんですか!?と驚かれることも... 07/06/2020
ぶどうコラム ぶどう除草剤不使用安心して食べて欲しい農薬 農薬を減らしたぶどう栽培 スーパーなどに行くと、種なしの皮ごと食べられるぶどうも多く見られるようになりました。 皮ごと食べられるぶどうは、おやつや食後のデザートにもぶどうはピッタリ! でも、農薬を使っているぶどうを子どもに食べさせるのは心配… そんな不安な気持ちを抱いているパパやママも多いでしょう。 なぜ農薬を使わなければいけないのか、体へ... 07/04/2020
新着記事 2020年度ぶどう直売所 7月3日 営業開始のお知らせ 2020年も昨年と変わらず、 大阪の柏原市、国道25号線沿いで、 ぶどう直売所を7月3日からオープンいたします。 昨年も多くの方にお越しいただき、誠にありがとうございました。 今年は、コロナウイルスの影響で深刻な事態となっておりました。 大阪は徐々に以前の状態を取り戻しつつありますが、 里帰りや実家への帰省を控えられ... 06/19/2020
日記(ブログ) 2019年度ぶどう直売所営業予定日のお知らせ 8月も終わりに差し掛かり、暑さも少し和らいできた気がします。 本日は、2019年度の直売所営業日についてお知らせをいたします。 8月26日~8月29日までは直売所を閉めて、2020年の準備の為どう畑での仕事を行っており、直売所はお休みをさせて頂いております。 今年の直売所の営業日としては、 ・8月30日(金) ・8月3... 08/27/2019
日記(ブログ) 今週のぶどう直売所営業についてのお知らせ(2019年8月27日~8月30日まで) 本日もご覧いただき、誠にありがとうございます。 今年のぶどうも終わりに近づいてきておりまして、シャインマスカットも残り少ないということで、今週の平日(8月26日~8月29日まで)は直売所を閉めて、来年2020年に向けての準備の為、ぶどう畑での仕事を行っております。 今年の営業日としては、 8月30日(金)、8月31日(... 08/27/2019
日記(ブログ) イベント用のシャインマスカット出荷しました! 本日もご覧くださり、ありがとうございます。 お盆も終わりましたがまだまだ暑い日が続きますね。 2019年の販売状況としては、最も忙しいピークを過ぎ、甘くなってきたシャインマスカットを少しづつ販売していく感じになっています。 イベント用シャインマスカット出荷! そんな中、本日は昨年に引き続き、イベント用のシャインマスカッ... 08/23/2019
日記(ブログ) お盆休み最終日!沢山のご注文ありがとうございました!【2019年8月18日】 本日もご覧頂きありがとうございます。 本日お盆休みも最終日ということで、収穫できる分だけめいっぱい収穫しておりましたが、 朝9時から沢山のシャインマスカットのご注文を頂いていたり、表に出ている分だけになりました! 朝早く遠方から足をお運びくださりまして本当に有難うございます。 本日はシャインマスカットだけでなく、紅富士... 08/18/2019
日記(ブログ) シャインマスカットがお得になっています!【2019年8月17日】 本日もご覧頂きありがとうございます。 今日 2019年8月17日はお盆休み最後の週末ということで、朝から沢山のお客様にご来店頂いております。遠方からわざわざ足をお運び頂きまして誠にありがとうございます。 本日収穫してきた分も午前中にほぼ完売し、残りあと少しになりました! 上の写真がお昼の12時頃の状況で、残り出ている分... 08/17/2019